タンネの日記 ~ タンネの森の日々を綴ります
2024年10月
▼秋の訪れ
朝晩が涼しくなり、秋の訪れをようやく感じられるようになってきました。 |
2024年9月
▼暑さが続き、秋の心地よい風が待ち遠しくなってきました。
異例ともいえる猛暑の中、外遊びが制限される日々ですが、子ども達はデッキでの水遊びをほぼ毎日楽しみました。暑さが和らいでくれば、保育所周辺の散策やタンネのお山にも行きたいと思います。 |
2024年8月
▼梅雨が明けました
梅雨が明け、朝から蒸し暑い日が続いていますが、子ども達は大好きな水遊びに歓声を上げ、デッキへと向かっています。ブルーシートで作った浅くて大きなプールでは、ワニやゾウ、サルなどの様々な動物に変身!!足を大きく上げたり、バチャバチャと足踏みをしながら、水しぶきの変化を楽しんでいます。色水作りや水の移し替えなども大好き!冷たい水に触れながら、自分の好きな楽しみ方で水に慣れ親しんでいます。 |
2024年7月
▼色々な遊びを楽しんでいます
6月は雨降りの日や、朝から蒸し暑い日もありましたが、子ども達は汗をいっぱいかきながら夢中になって色々な遊びを楽しんでいます。 |
2024年6月
▼タンネのお山
雨が降ると、田んぼやお山の草が青々と生い茂り、あっという間に子ども達の膝丈を追い越します。そんな草むらの中を大きく足を上げ、力強く前へと進んでいく子ども達。足を踏み入れるたびに、ピョンピョンと小さなバッタが飛び跳ね、ひょっこりと現れるカエルに歓声を上げ、「まって!まって!」と追いかけています。また、草むらの中にはタンポポやヘビイチゴ、カラスノエンドウなどが生えており、お気に入りの植物を収穫して料理にしたり、お店屋さんごっこ、筒や木を動物に見立てて食べさせてあげたりと、自由な発想で思い思いに好きな遊びを楽しむ子ども達。これから、じめじめとした梅雨がやってきますが、子ども達はきっと次の出会いと発見に胸を弾ませることでしょう。 |
2024年5月
▼新年度が始まり、早くも1か月が経ちました。
少しずつ新しい環境にも慣れてきた子ども達。 |
2024年4月
▼ご入園、ご進級おめでとうございます。
プランターのチューリップが次々に咲き始める中、新しいお友達4名を迎え新年度がスタートしました。又、15日、22日と2名のお友達が加わり、全園児17名となります。 |
2024年3月
▼先月の発表会には、ご参観ありがとうございました。
緊張したりびっくりした姿もありましたが、保護者の方に観てもらえてとても嬉しそうな子ども達でした。保護者の皆様からも「頑張っている姿に感動しまた。」「成長を感じ、嬉しかったです。」など沢山の感想をいただきました。 |
2024年2月
▼1月下旬、今季最大の寒波がやってきました。
雪遊びができるほどの積雪となり、子ども達と早速田んぼへ出かけました。真っ白な雪の上を歩き進んでいくと、一面に足跡。「わ~、僕の足跡でいっぱい!」(雪を蹴って出来た雪玉を見て)「雪だるまが飛んでる!」と楽しそうに新雪を歩く子ども達。フカフカの雪の上で寝転んでみたり、雪投げや斜面滑りなど思い思いに楽しみました。 |
2024年1月
▼あけましておめでとうございます。
新しい一年が子ども達と保護者の皆様にとって幸多き年となりますよう、お祈り申し上げます。 |
2023年12月
▼先日の保育参観では、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました
|
2023年月
▼秋晴れが続き、戸外が気持ち良い日が続いています。
タンネのお山は、どんぐりや栗が落ち始め、木の実採取を楽しむ子ども達です。くま組はどうやったら高い所の柿を採れるのかを考え、はしごを運んだり、長い棒で手を伸ばしてみたりと挑戦していました。採った柿の皮をピーラーで剥き、干し柿も作りました。今月は焼き芋も計画しています。美味しい秋の味覚も楽しみながら、元気に過ごしたいと思います。 |
2023年10月
▼秋を感じるようになりました
残暑が厳しく、なかなか戸外へ出ることが難しい日々が続きましたが、時折吹く風にようやく秋を感じるようになりました。また、草むらから聞こえてくる虫たちの合唱が秋の訪れを知らせてくれています。風が心地よく感じられる日には、戸外へ出て体を動かし、虫探しや木の実拾いなども楽しみたいと思います。 |
2023年9月
▼秋の気配
日中は残暑が厳しく暑い日が続いていますが、朝夕が涼しくなり、秋が近づいていることを感じられるようになりました。 |
2023年8月
▼梅雨も明け、いよいよ夏本番です。
子ども達はプールの中に入り全身で水浴びを楽しんだり、お友だちや先生と手作り水鉄砲で水を掛け合ったり、雨樋を使って水風船やペットボトルを転がしてみたりと、思い思いに水遊びを楽しんでいます。暑い暑い夏日が続きそうですが、たくさん遊んで、いっぱい食べて、そして水分補給や午睡でしっかりと休息を取りながら、体調管理に気を付けて今月も元気に過ごしたいと思います。 |
2023年7月
▼そろそろ梅雨明け
今年は例年通りの梅雨明けとなるとのことで、もうしばらく雨雲とにらめっこの日が続きそうです。プランターの朝顔がすくすくとつるを伸ばし、野菜たちもぐんぐんと生長している今日この頃。先日、収穫したきゅうりやラディッシュを早速くま組で試食しました。ラディッシュを食べた子ども達、「すっごい辛い!」「唐辛子じゃないか!?」と、驚いた様子でしたが、友達とならちょっぴり苦手な野菜も食べることに挑戦できたようです。これからたくさん収穫できることを期待し、子ども達と一緒に育て、色々な野菜を味わいたいと思います。 |
2023年6月
▼梅雨入り
例年よりも早く梅雨入りをし、雨降りが続く今日この頃。どこからともなく、ゲコゲコと蛙の声が聞こえてきます。 |
2023年5月
▼新年度がスタートして一か月が経ちました。
新しい環境にも慣れ、天気の良い日には大好きな先生やお友だちと戸外遊びを楽しんでいる子ども達。田んぼでは、冬眠から目覚めた蛙がひょっこり出てくることもあり、「おったよ!」「見せてー」と捕まえたり追いかけたりを楽しんでいます。ダンゴムシや蝶々、タンポポにつくしなど、この時期ならではの出会いと発見に子ども達の興味は尽きることはありません。いつの間にか自分で虫を捕まえられるようになっていたり、小さな段差や斜面を駆け足やジャンプで乗り越えたりと、日々成長していく子ども達に目を見張るばかりです。 |
2023年4月
▼入園、進級おめでとうございます。
プランターのチューリップが色とりどりに咲く中、今年度は新しいお友だち2名を迎え、うさぎ組7名、くま組8名、計15で新年度がスタートしました。お部屋が変わり新しい環境にワクワクのくま組さん。お友だちが増え、お兄さんお姉さんの気持ちで関わろうとするうさぎ組さん。環境の変化に不安や戸惑いも出てくるかもしれませんが、一人ひとりとゆったり関わる中で、安心して過ごせるようにしたいと思います。また、今年度も四季を通して自然の中へ出かけて、沢山の発見や感動体験を楽しみたいと思います。 |
2023年月
▼先日の発表会には、ご参観ありがとうございました。
お家の方が温かく見守ってくださる中で、緊張していた子ども達も最後はみんな笑顔となり、元気な姿を観ていただくことができました。子ども達もとても嬉しかったようで、後日「発表会する」と、発表会ごっこをみんなで楽しんでいました。新型コロナウイルス感染症防止のため、クラスごとの発表となりましたが、保護者の皆様のご理解とご協力のもと無事開催できたことを大変嬉しく思っています。 |
2023年2月
▼寒い日が続いています。
今季2度目の大寒波がやってきて、寒い日が続いています。天気の良い日には戸外へ出かけた子ども達。日陰に残った雪が、ツルツル、ガチガチ、ザクザクと日に日に形や感触を変えていく様子に、雪の上を滑ったり、棒で砕いてみたりと固い雪の感触を楽しみ、遊びに取り入れていました。 |
2023年1月
▼新春のお慶びを申し上げます。
新しい一年が、お子様にとって、また保護者の皆様にとって笑顔があふれる年になりますよう、お祈り申し上げます。 |
2022年12月
▼今年も残すところ1か月となりました。
庄原市内では乳幼児の新型コロナウイルス感染症患者が急増しています。また、これからインフルエンザの流行も懸念されます。手洗いや消毒、換気を行い、風邪やインフルエンザにかからないように気を付けていきたいと思います。 |
2022年11月
▼タンネのお山の秋
賑やかだった秋の虫たちの鳴き声や姿が少なくなってきた今日この頃。タンネのお山では柿がオレンジ色に実り、どんぐりが落ち始めてきました。山に到着すると子ども達は駆け上がり、採った柿や木の実でご馳走作りをしたり、どんぐりを集めたりと思い思いに秋の山を楽しんでいます。 |
2022年10月
▼台風が去りました
大型の台風14号が去って、急に朝晩冷え込み一段と秋めいてきた今日この頃。登所時には長袖を着たり、上着を羽織って来る子どもも多くなってきました。これから寒暖差が激しく体調を崩しやすい季節です。衣服調整をしながら、体調管理に留意しましょう。 |
2022年9月
▼秋の訪れ
猛暑日が続いた8月ですが、段々と朝晩が涼しくなり秋の訪れを感じるようになってきました。 |
2022年8月
▼例年にない早い梅雨明けとなりました。
7月に入り梅雨の戻りの様な雨続きの毎日となりました。楽しみにしていた水遊びが出来ない日もあり、そんな日は室内やデッキで夏ならではの感触遊びを楽しみました。小麦粉粘土や片栗粉を使ったスライムづくり、泡遊びに色水づくり。初めての感触に何だろう…と不思議そうに見つめたり、恐る恐る触ってみたり、戸惑いや感動の表情を見せながらも先生や友達と一緒に楽しみました。 |
2022年7月
▼あっという間に夏本番
今年は例年になく早い梅雨明けとなり、あっという間に夏本番を迎えることになりました。その様な中、子ども達は暑さを吹き飛ばす勢いで、山遊びや戸外遊びを楽しんでいます。 |
2022年6月
▼春らしい日もあっという間に終わり、梅雨の時期となりました。
「しとしと」「ざあざあ」「ぽつぽつ」。耳を傾けてみると様々な雨音があることに気付きます。 |
2022年5月
▼爽やかな風に外遊びやお散歩が楽しい季節になりました。
新年度から1か月が過ぎ、新しい環境にも大分慣れてきた子ども達。それぞれに安心できる先生や場所ができ、笑顔も日に日に増えてきました。 |
2022年4月
▼入園、進級おめでとうございます。
新しい友だち7名を迎え、りす組2名、うさぎ組8名、くま組9名、計19名で新年度がスタートしました。新しい環境の中で、ワクワク、緊張、不安などの表情が見られました。さまざまな気持ちを受け止めながら、一人ひとりの子どもたちを見守っていきたいと思います。そして、毎日を一緒に過す中で、成長をご家族と共に喜びあいながら、子どもたちの育ちに寄り添っていきたいと思います。ご心配なことや、お気づきのことがありましたら遠慮なくお伝えください。 |
2022年3月
▼今年度も残すところ1ヶ月となりました。
今年度も昨年度に続いて、コロナウイルス感染拡大防止の為夕涼み会や発表会などの行事が出来ず、集団の中での子ども達の様子を見ていただくことが出来なかったのはとても残念でした。 |
2022年2月
▼1月はよく雪が降りました。
子ども達は雪が大好き。少々寒くても「保育所の裏に行ってきま~す。」と嬉しそうに事務室を覗き報告をして出かけていく子ども達です。 |
2022年1月
▼新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
年末年始のお休みはどのように過ごされましたか。コロナ禍でなかなか帰省もままならなかったり、 |
2021年12月
▼今年も残すところ1か月になりました。
2021年は保護者の皆様にとってどんな年だったでしょうか。 |
2021年11月
▼暑い暑いと思っていましたが、急に朝夕寒くなりいっきに秋が深まったように感じます。
10月は「緊急事態宣言」が解除になり、これから山でたっぷり遊べると喜んだのですが、下見に行くと数匹のスズメバチが栗の木の樹液を吸いに来ていたため、安全に遊べる場ではないとの判断から行き先の変更をせざるを得ませんでした。 |
2021年10月
▼秋の訪れ
朝夕の涼しさとともに田んぼでは稲刈りが進み、すずめが落ち穂をついばむ様子に、秋の訪れを感じます。 |
2021年9月
▼暑かった夏が過ぎ、少ししのぎやすくなってきました。
8月中旬から雨が続き各地に災害が発生するなか、庄原市にも避難情報が出て心配しましたが、暑い日にはウッドデッキでプール遊びや、色水作り等存分に水遊びを楽しむことができ、子ども達の成長を感じる場面が多々ありました。 |
2021年8月
▼暑中お見舞い申し上げます。
梅雨が上がり夏本番になりました。くま組が植えたきゅうりやズッキーニ、ミニトマトなどグングン大きくなり、収穫することができました。 |
2021年7月
▼6月下旬よりバスが使用できるようになりました
6月はRSウイルスや風邪により、発熱、咳、鼻水などの症状で欠席が続きました。新型コロナウイルス感染防止の為、手洗いの励行や遊具・室内消毒を特に気を付けてこまめに行っていたのですが、今回の状況に、再度感染防止について見直したところです。 |
2021年6月
▼緊急事態宣言が発令されました。
ある雨の朝、ウッドデッキから「コーン」「トーン」「カーン」と色々な音色が聞こえてきました。何??と音のする方に近づいてみると、何と・・・屋根から雨だれが落ちるところに色々な大きさの空き缶が置いてありました。「雨を音で感じられると楽しそう。」」と、担任が置いていたのでした。子ども達も興味津々。雨の日の楽しい環境設定が、これからどんな遊びにつながっていくか楽しみです。 |
2021年5月
▼タンネのお山
朝と日中の気温差が大きく、朝は厚手の長袖、日中は半袖でも過ごせるような日々が続いています。このような状況下、年度当初は体調を崩す子もいましたが、今はみんな元気で登所しています。5月の連休で体調を崩さないよう、気を付けましょう。 |
2021年4月
▼入園・進級おめでとうございます。
新しい友だち6名を迎え、りす組1名、うさぎ組8名、くま組7名、 計16名で新年度がスタートしました。 |
2021年3月
▼先日の発表会には、ご参観ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染防止の為クラスごとの発表にさせていただきましたが、無事開催でき子ども達の成長を見ていただけたことを大変喜んでいます。 |
2021年2月
▼今年度も残すところ2か月となりました。
月日の経つのは早くあっという間の10か月でした。その間、コロナによる登園自粛もあり保護者の皆様には、多々ご協力いただきありがとうございました。 |
2021年1月
▼新年あけましておめでとうございます。
長いお休みでしたが、今日は元気な顔が揃って2021年をスタートすることができました。年末年始は、コロナの影響で外出を自粛をされたご家庭も多かったのではないかと思います。 |
2020年12月
▼「タンネのお山」での保育参加
先日の「タンネのお山」での保育参加には、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。参加くださったお家の方が、子ども達と一緒に楽しく遊んでくださったことで、子ども達はますます山での遊びが大好きになったことと思います。「もっと木々がうっそうとして、斜面が急な場所を想像していたのですがまるで草原のようになだらかで、木立もきれいにしてあり、この年齢の子が活動するには最適な場所ですね。」という感想もありました。 |
2020年11月
▼山のあそび場「タンネのお山」ができて1か月が経ちました。
10月は8回行きましたが行くたびに子ども達はどんどん行動範囲を広げながら、遊びも変容しています。 |
2020年10月
▼暑さ寒さも彼岸まで
厳しかった残暑でしたが、「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、過ごしやすい気候になってきました。 |
2020年9月
▼季節が秋に向かっていることが感じられます。
猛暑続きの8月でしたが、朝夕は少しずつ涼しくなり季節が秋に向かっていることが感じられます。そして、夜にはきれいな虫の声が聞かれるようになりました。 |
2020年8月
▼残暑お見舞い申し上げます。
先日の保育参観にはお忙しい中ご参加いただきありがとうございました。新型コロナウイルス感染防止のため短時間の参観でしたが、お子さんの保育所での様子を見ていただけたのではないでしょうか。「楽しく遊んでいる様子が見られて嬉しかった。」「子どもと一緒に遊べてよかった。」などの感想を聴かせていただきました。子ども達も、お家の方に見てもらったり一緒に遊べて嬉しいという気持ちが表情や仕草に現れていてほほえましく感じました。 |
2020年7月
▼7月4日に今年度初めての保育参観を実施します。
今年度は新型コロナウイルス感染防止のため入園を祝う会を中止し、また、その後登園自粛となって1か月以上全園児が揃わないという状況になりました。登園自粛が解除になり、やっと全員が揃って1か月余り。クラスの皆と活動している様子を見ていただきたいと思います。尚、当日の参観が難しい場合は後日いつでも参観していただけますのでお申し出ください。 |
2020年6月
▼自粛解除となりました
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、登園の自粛をお願いしていましたが、自粛解除となり、6月1日には皆の元気な声が保育所に響き、早速砂遊びやごっこ遊びを楽しみました。 |
2020年5月
▼新年度になり1か月が経ちました。
入所当初は涙の出ていた子も少しづつ大好きな先生ができ、戸外に出かけると笑顔いっぱいに遊びを楽しむ姿が見られるようになり始めました。 |
2020年04月
▼入園・進級おめでとうございます。
新しい友だち9名を迎え、1歳児6名、2歳児9名、 計15名で新年度がスタートしました。4月20日には、0歳児1名・1歳児1名の入所があり17名になります。コロナウイルス感染防止のため「入園を祝う会」を行えないままに新年度のスタートとなりました。 |